INTERVIEW02
やりがいの感じられる仕事。
やればやるだけ認めてもらえます。
入社13年目 浦中 正隆さん
やりがいの感じられる仕事。
やればやるだけ認めてもらえます。
入社13年目 浦中 正隆さん
この会社に入る前は工場で働いていて、この会社の求人情報をネットの求人サイトで見つけて応募した感じです。
家が近いということと、仕事内容にも興味があったというところ、あとは前の仕事が工場勤務で、仕事中は誰とも話をせずもくもくとこなす感じだったので、人と接する仕事がいいという思いもありました。
現場に行っての修理の仕事がメインとなります。
いろいろなお客様のところに行って、メンテナンス・修理を行います。
会社は朝八時半から朝礼なんですが、お客様のご依頼内容によってはもっと朝早くなる事があるので、その場合は一旦会社に出社して、タイムカードを押して、修理の用意をして会社の車で修理に向かう、という感じになります。
あとは仕事が終わり次第、事務所に戻って事務作業や明日の準備、時間があれば新しい知識習得の為に勉強しています。
やはり、壊れた機械が直るのは気持ちがいいですね。あとはエンドユーザーの反
応が直接見られるというのは緊張感がある反面、ダイレクトな反応があるので、
そのあたりがやりがいに繋がっているかな、と思います。
あとは、夏場はエアコンが一番稼働する時期なのでその分壊れることも多くて、修理のご依頼をいただける事が多くなるんですが、修理をした分だけ収入が上が
るので、大変な分やりがいを感じるところですね。
逆に難しさを感じるのは、予定通りに修理できない時ですね。依頼時にお客様が故障個所を全て把握されていない事もあるので、ご訪問時に初めて分かった故障の部品自体が取り寄せになってしまう事があって、部品が来てから後日ご訪問という形になる場合、日にちが空いてしまうので心苦しいで
すね。
やはり修理を頼まれているという事はその会社で一番エアコンを使う時期だったりするので、申し訳ない気持ちになります。